こんにちは、大学生ブロガーの直人です。
今回はAmazonの売れ筋電気ケトルを5つご紹介いたします。
一人暮らしの方も、大家族の方も一家に一台あるとめちゃくちゃ便利ですので、是非見て行ってください。
それでは早速みていきましょう。
人気おすすめ電気ケトル5選
ティファール 電気ケトル 1.2L
Amazonのベストセラー1位獲得!
1.2Lの大容量で、どのご家庭でも活躍の幅が広がります。大容量なのにスリムで軽量となっています。カップ1杯から最大約8杯分までのお湯が沸かせます。カップ一杯分であれば約1分で沸かせられるので忙しい朝でも安心です。沸いたら自動でスイッチが切れる「自動電源オフ機能」つき。
HAGOOGI 電気ケトル 1.0L
オシャレなガラス張り
二重構造でポットが熱くならないので火傷を防ぎます。厚いガラスの素材で、透明で中が見えるのでポット内を清潔に保てます。耐久性にも優れており、-50〜200℃の温度差でも割れることはありません。見た目もかなりオシャレでインテリアとしても優秀です。
ヒロ・コーポレーション 電気ケトル 1.0L
圧倒的コスパ!
1,280円で、他製品の半額以下という圧倒的コスパ!基本的な機能は全て備わっているのでその点の不安もありません。ケトル本体は電源ベース取り外して持ち運べるので便利です。1Lのたっぷり容量で2〜3人分の飲み物を作るのにピッタリです。
山善 電気ケトル 0.8L
1℃単位で温度設定可能
値段は他製品より少し高めですが、その分性能が段違いです。温度選択スイッチで1℃単位での温度設定が可能。注ぎ口が細めに設計されているので、ゆっくりと適切な場所にお湯を注ぐことができ、こぼして火傷をする心配もありません。見た目はレトロな雰囲気でインテリアとしても活躍します。
CHULUX 電気ケトル 1.0L
ノズルの幅で湯量調節自在
持ちやすいハンドルと水切れがいい下向きノズルで、注ぎ易くなっています。注ぎ口が細いので、コーヒーなどの湯量を調節したい飲み物の時は便利です。基本の機能は全て備わっているので安心。見た目もいいのでプレゼントにも最適です。
おわりに
最後までご覧いただきありがとうございました。
是非一人暮らしの方・ご家族でお住まいの方など幅広い家庭で電気ケトルの購入を検討されてみてはいかがでしょうか?
毎日の暮らしが劇的に変わるほど便利ですので是非!