その他

ドライブレコーダーおすすめ7選|コスパ・性能重視【2021年最新版】

ドライブレコーダー

この記事ではドライブレコーダーのおすすめをご紹介いたします。

最近は煽り運転など危険な運転をする人が増えました。

そんなときドライブレコーダーがあれば、もしぶつけられたときなど証拠の映像が残せます。

運転をよくする人にとってドライブレコーダーは必需品です。

安くて性能の良い人気のドライブレコーダーをまとめましたので是非ご覧ください!

ドライブレコーダーおすすめ7選

Anero

ポイント

✔︎170度広角視野
✔︎赤外線暗視ライト
✔︎前後常時録画

前後の録画を常時行ってくれるドライブレコーダー。超コンパクト設計で、フロントガラスに取り付けても視界の邪魔にならず運転に集中することができます。

1296Pの高解像度で、夜間・雨天でも高画質で録画可能。32GBカード付きなので別でカードを用意する必要もありません。Amazonのベストセラー1位を獲得している、今人気のドライブレコーダーです。

ユピテル

ポイント

✔︎前後2カメラ
✔︎200万画素の高画質
✔︎常時録画

ドライブレコーダー満足度の3部門において1位を記録。前後2つのカメラで常時録画のユピテルのドライブレコーダー。前方の視野角153°、後方95°と広い範囲を録画します。

取り付け・調整・操作も簡単なので、機械に慣れていない方でもラクラク操作が可能です。

スポンサーリンク




Van Top ミラー型

VanTop ドライブレコーダー 前後カメラ 2.5K SONY センサー高画質ミラー型10インチ 最大128GB対応 電波障害対策 大広角レンズ 超鮮明夜間撮影 ミラーダッシュカム フルスクリーン ドラレコ 前後同時録画/Gセンサー/衝撃録画/駐車監視/ループ録画/タイムラプス動画
VanTop

ポイント

✔︎ミラー型前後カメラ
✔︎超鮮明夜間撮影
✔︎最大128GB対応

見た目は完全にミラーですが、機能は優秀なタッチパネルタイプのドライブレコーダーです。鮮明な2.5Kの映像で、暗視機能もあるので夜間であってもはっきりと録画してくれます。前後同時録画で、後ろからの煽り運転対策もバッチリ。

様々な録画機能があり、例えば衝撃録画では衝撃を感知して、元の録画映像に上書きされないように自動的に録画を開始してくれます。ミラーに取り付けるので邪魔にもならず取り付けも簡単です。

Changer ミラー型

Changerドライブレコーダー ミラー型 前後カメラ【12インチ右ハンドル仕様】【12月最新版日本音声コントロール】ドライブレコーダー 前後カメラ 1080P 32GBカード付属 Sony センサー12インチ タッチパネル 1080P FHDフルHD 前170°後150°広角レンズ GPS搭載 超大きフルスクリーン 超鮮明夜間撮影 ドラレコ レコーダー 24時間駐車監視 ループ録画 衝撃録画 非常用電源搭載 防水バックカメラ 温度対策 日本語システム 日本語取説付 電波干渉無し
Changer

ポイント

✔︎ミラー型前後カメラ
✔︎超鮮明夜間撮影
✔︎音声コントロール

運転しながら操作したいときに便利なスマート音声コントロール機能搭載。手が離せなくても、音声で録画や写真などをとることができる優れものです。もちろんタッチパネルでも操作可能。24時間駐車監視で、車上荒らし対策も万全です。

200万画素の高画質SONY製のカメラを採用。付属のGPSモデルを本体に接続することで、ディスプレイで走行状態・速度・位置などの情報を表示してくれます。

 

Joyhouse

ポイント

✔︎32GBSDカード付き
✔︎常時録画
✔︎高画質前後2カメラ

GPS搭載・170°広角視野・赤外線・駐車監視・動体検知・補助ライトなどなど、多機能なドライブレコーダー。GPSでは位置情報や走行ルートを記録できます。

衝撃を感知すると、衝撃時の画像を自動で保存してくれるので、事故発生時の証拠としての信頼性・重要性が高くなります。

スポンサーリンク




KENWOOD

ポイント

✔︎365万画素の超高画質
✔︎GPS搭載
✔︎長時間録画

業界トップクラスの画質を誇るドライブレコーダー。microSDの最大容量128GBで、最大で53時間の長時間録画が可能です。SDカードの残りが少なくなると音声で告知してくれるので、録画ができてない!といった問題を防ぎます。

常時録画・イベント録画・手動録画・駐車録画などのモードがあり、状況に合わせた録画設定が可能です。

 

Tuayoo

ポイント

✔︎コスパ最強
✔︎常時録画前後カメラ
✔︎暗視・動体検知

24時間駐車監視・動体検知・ループ録画(カード容量が一杯になると新しいデーターに上書き)など機能が豊富。エンジンと連動して録画を自動的に開始します。

170°の広視野角。高画質で前後を同時に録画するので煽り運転対策にもバッチリです。

 

まとめ

以上がドライブレコーダーのオススメになります。

気になった商品があれば是非リンクから詳細を確認してみてください!

スポンサーリンク

-その他

© 2025 一人暮らしのすすめ Powered by AFFINGER5