今年も暑い夏がやってきました、、
夏に欠かせないのが熱中症対策。
特に外出中にはできるだけ涼しく過ごせるような工夫が必要です。
そこで今回は持ち歩ける首掛け扇風機をご紹介いたします。
首掛け扇風機は、ハンズフリーで何か作業しながら涼むことができるので非常に便利です。
熱中症対策にもなるので、この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか?
Amazonなどのレビューやランキングを参考にまとめましたので是非ご覧ください!
首掛け扇風機おすすめ5選
1位 Xingmeng
ポイント
✔︎3段階風量調節
✔︎最大14時間稼働
✔︎USB充電
繰り返しUSBで充電して使えるポータブル扇風機。超軽量で長時間使えるのが特徴。
首にかけても卓上用でもどちらでも使うことができます。パワフルから静音運転まで自由に切り替え可能です。
2位 tang エアコンファン
ポイント
✔︎身に着けるクーラー
✔︎USB充電
✔︎風量3段階
冷たいアルミニウムが熱を吸収し冷風に変えるので、ただの風を起こす機械ではなく、冷たい風を出すクーラーに近い存在です。
最大8時間稼働で、充電はUSBからすることができるのでどこでも充電可能です。ワンクリックで操作可能なので運動中や何かの作業中に身につけておくと便利です。
3位 TOPY
ポイント
✔︎羽なし静音
✔︎USB充電
✔︎最大6時間稼働
羽がないので静かなのが特徴。720°調整可能で自由に風向きを変えられます。ホワイト・ピンク・アボカドグリーン・ダックブルーの4色から選べるのも魅力。
軽量で質感が良いので肌に触れていても不快感を感じないデザインとなっています。
4位 SPICE
ポイント
✔︎静寂性を追求
✔︎USB充電
✔︎おしゃれなデザイン
上や左右に180°角度を自由に変えられるのが特徴。フル充電時で最大6時間連続使用ができます。160gと軽量なので首への負担もなく運動をするときにも邪魔になりません。
また見た目がおしゃれなのでデザインまでこだわる方にオススメです。
5位 Beyeah
ポイント
✔︎USB充電
✔︎180°角度調節
✔︎最大6時間稼働
3段階風量調節で首にかけると360自由に調節できるのが特徴。USB充電ケーブルで充電ができコンパクトサイズなので、アウトドアや旅行でも活躍します。
日本・アメリカ・ドイツで累計販売台数30万台を記録している超人気の首掛け扇風機です。
まとめ
以上が首掛け扇風機のまとめとなります。
気になった商品があれば是非リンクよりご参照ください!