こんにちは、ブロガーの直人です。
今現在コロナウイルスの影響で家にいることが多くなり、その時間でお菓子作りをする方も増えているのではないでしょうか?
お菓子作りで欠かせないのがオーブンレンジですよね。
クッキーを焼くにもシュークリームを作るにも必ずオーブンが必要になります。
そこで今回は、お菓子作りに最適なオススメのオーブンレンジを4つご紹介いたします。
Amazonのレビュー・ランキングを参考にしているので信憑性の高い人気の商品となっています。
お菓子作りにオススメのオーブンレンジ4選
アイリスオーヤマ オーブンレンジ 18L
・レンジ
・オーブン
・グリル
・レンジ
↪︎出力は四段階で、200w〜600wまで切り替え可能。温めから解凍まで幅広くお使いいただけます。
・オーブン
↪︎110〜200℃の温度調節が可能。上下のヒーターで庫内温度を一定に保ち、焼き上げます。
お菓子作りから肉料理まで自由自在です。
・グリル
↪︎ヒーター出力930w。効果力で表面をこんがり焼き上げ、香ばしく仕上げたい料理にオススメです。
トーストやグラタンなどもこんがり焼くことができます。
Amazonランキングでも一位を獲得している人気商品。シンプル操作で誰でも扱えるオーブンレンジとなっています。
シャープ スタイリッシュオーブンレンジ
・レンジ
・オーブン
・グリル
1400wまで出力可能で、お肉の解凍や自動あたための機能もあります。
最高250°Cまで出力可能で、手軽にノンフライ調理やお菓子作りを楽しめます。
830wまで出力可能で、トーストを焼くにはもってこいの機能です。
シャープ 加熱水蒸気 オーブンレンジ2段調理
・レンジ
・オーブン
・グリル
・ノンフライ調理
・2段熱風コンベクション
レンジでは、蒸気の力でラップなしでも食品に潤いを与えながら、しっとり温められます。
解凍・自動あたため機能もあり基本の機能も充実。
2段調理を活かした「お菓子・パン」メニューが充実。スチームを使って加熱するので、スポンジケーキなどは、生地がしっとり仕上がります。また、ムラを抑えて加熱するので、立ち上がりも高く、均一に膨らみます。
加熱水蒸気とヒーター加熱で、おいしく自動調理。油を使わなくても表面はカリッと中はジューシーな「ノンフライの揚げ物」や「焼き物」メニューが充実しているので、手軽に毎日のお料理にや降ります。
熱風が庫内全体に効率よく循環し、ローストチキンなどの大物も焼きムラを抑えて素早く・美味しく焼き上げます。
日立 ボイラー式加熱水蒸気オーブンレンジ 22L
・レンジ
・オーブン
・グリル
・スチーム
・加熱水蒸気
・レンジ
手動レンジ600W、500Wが簡単に使えます。前回簡単レンジで選択した出力を記憶します。少人数ボタンで、一人・二人分の分量がオートで調理できる機能もあります。
・オーブン
300℃の2段オーブンで、お菓子作りからパン作りまで用途様々に使用いただけます。
・加熱水蒸気
ボイラーで100℃以上に高めた「加熱水蒸気」で調理するから、余分な脂や塩分を落として、ヘルシーに仕上げます!
これらの機能を組み合わせることで、チキン南蛮・コロッケ・青椒肉絲などのノンフライ調理ができます。シリコン系塗装を採用しているため、お手入れも簡単!
お菓子作りにも便利な二段階構造!
おわりに
いかがだったでしょうか?
新型コロナウイルスで外出自粛で暇な時間が増えると思います。
そんなときは今回ご紹介したオーブンでお菓子作りなどして暇をつぶしてみてはいかがでしょう?