皆さんこんにちは、naoblog管理人の直人です。
今回はお米のおすすめを10個まとめました。
Amazonの売れ筋ランキングを参考に厳選しましたで是非ご覧ください!
お米の人気ランキング10選
1位 あきたこまち
「コシヒカリ」と「奥羽292号」の交配により誕生した「あきたこまち」。全国で広く精製されている人気の品種です。
2位 会津産コシヒカリ
会津高知、越後の山々に抱かれ、豊富な水の恵で育まれた「会津産コシヒカリ」。最高評価の「特A」を複数回獲得するなど、日本のお米の中でも常に上位に入る人気の品種となっています。
3位 青天の霹靂
青森県で初めての米最高評価「特A」を受賞したお米「青天の霹靂」。品種改良と米研究の積み重ねで、米づくりへの情熱が生んだ新しい旨さのお米です。程よい艶と柔らかな白さがあり、粒は大きめのしっかりとしたお米です。
4位 つや姫 無洗米
光沢、白さが優れた良食味のお米。コシヒカリと比べて粘りが少なく、あっさりした食感が特徴です。冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりに最適です。
5位 あかふじ いつものお米
近畿地方で大人気のお米「あかふじ」。味、歯触り、粘り、艶など全てのバランスが優れているお米です。
6位 北海道産無洗米 ゆめぴりか
程よい甘みと粘りが特徴の北海道産ゆめぴりか。炊き上がりが柔らかく、艶があり、粒が厚いお米です。無洗米なので、簡単便利で環境にも配慮した商品です。
7位 ななつぼし
北海道で最も食べられている人気の品種「ななつぼし」。艶・粘り・甘みのバランスがよく、お弁当などにも活用されている美味しいお米です。
8位 ミルキークイーン
ふわふわ食感で、冷めても美味しくいただけるのが特徴です。日本人好みの粘りのあるお米を目指し、玄米の表面がミルクのように真っ白で半透明であることからミルキークイーンと命名されました。
9位 富山県産無洗米コシヒカリ
農家の高い技術力で作られた富山県産のコシヒカリ。最も美味しく実る気温で作るなど、こだわり抜かれたお米です。
10位 長野県産つきあかり 流るる
粒が大きく、しっかりとした歯応えで食べ応えのあるお米です。雪解け水を豊富に蓄えた山々に囲まれた大地で育ち、艶がありしっかりとした長野米です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
是非白米選びの参考にしていただけたら幸いです。