皆さんこんにちは、管理人の直人です。
今回は一人暮らしの方におすすめしたい室内用洗濯物干しを8個まとめました。
もちろん室外でも活躍しますので是非ご覧ください!
一人暮らしにおすすめの室内洗濯物干し8選
1. 洗濯物干し / アイリスオーヤマ
工事不要で、はめ込むだけで簡単に組み立てられる物干し。ステンレス製なので、丈夫でサビに強いのが特徴です。使用しない時は折りたたんで収納できるのも便利ですね!
2. H型洗濯物干し / アイリスオーヤマ
アルミ製で驚きの軽さが魅力のH型アルミ軽量物干し。ワンルームでも使えるコンパクトタイプで、使わない時は折りたたんで収納できます。光沢を抑えたシンプルなデザインでおすすめです。
3. 物干しネット / Athivcht
3段平干しネットで、乾きやすく、形崩れの心配がないのが魅力。折りたたみ式でコンパクトに収納可能です。室内外両方でお使いいただけます。
4. 室内物干し / 天馬
干す物や場所に合わせて形を変えられる、便利な洗濯物干し。使わない時は折りたたんで収納可能です。デザインもスタイリッシュで部屋に馴染みます。タオルや少量の部屋干しにおすすめです。
5. 室内物干し / Zenkakyo
フェイスタオルが20枚干せる室内物干し。折りたたみ式でコンパクトに収納可能です。
6. 物干しラック / SONGMICS
高さ調節機能がついており、シャツやタオルはもちろん、コートなど大きい物まで干すことができます。ステンレス製で、丈夫で長持ちするのも魅力。組み立ていらずなので、収納も使う時もらくらくです!
7. タオルハンガー / ekans
大きめのバスタオルもしっかり干せるバスタオルハンガー。錆びにくいステンレス製で、軽量なのも魅力。折りたたんで収納することも可能です。
8. 室内パラソル物干しスタンド / Hershii
たくさん干せる、4段パラソル型の室内物干し。48つのバーガあるので、たっぷり干すことができます。組み立ては、パイプを差し込むだけなので、すぐに使えて便利!ハンバーは取り外して単体でもお使いいただけます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
洗濯物干し選びの参考にしていただけたら幸いです。